検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。
虫歯や歯周病は、予防にしっかりと取り組むことで防ぐことができる病気です。また早期発見・早期治療を心がけることによって、お身体にかかる負担だけでなく、通院の負担や費用の負担も軽減することが可能になります。
痛みに我慢ができなくなってはじめて来院される患者さまも多いのですが、症状が進んでしまうとそれだけ痛みや麻酔といった、治療にかかる負担も大きくなるため、歯科医師としてもつらい気持ちになってしまいます。
治療ではなく予防のために、患者さまが笑顔で来院し、笑顔で帰っていける歯科医院を作りたい。当院の院長は歯科医師になって以来、そんな気持ちで予防歯科を重視した治療を実践してきました。お口の中の健康を維持し、虫歯や歯周病があるならしっかりと治して、そこから悪化させないというのが、当院の目標とする「予防」なのです。
その目標の実現のため、当院では日々の診療に取り組みながらも、患者さまにより良い予防ケアをご提供できるよう、休日にはセミナーや勉強会に参加したり他の歯科医院の見学に行ったりと、研鑽を積むことを惜しみません。
はじめて当院に来院された患者さまには、ご希望があれば唾液検査を行っています。虫歯や歯周病は感染症の一種です。しかしそのリスクは、お口の中の細菌の量や種類などによって、一人ひとり異なるもの。唾液検査で確認し、それぞれに合った効果的な予防法をご提案しています。
唾液検査 | 1,000円(税別) |
---|
※自費診療です
痛くなくても歯科医院に来る動機づけとして、ホワイトニングをリーズナブルな価格でご提供しています。
ホワイトニング(上下16本) | 15,000円(税別) |
---|
虫歯や歯周病は感染症の一種であると同時に、生活習慣病でもあると言われています。一番の予防方法は、患者さまご自身で行う日々の適切なお手入れをきちんと続けることです。当院では歯科医院と患者さまが、ご一緒にお口の健康を守っていく予防ケアをご提案。医院全体で予防歯科に力を入れて取り組んでいます。
歯科医院で行う予防ケアは、歯科衛生士が中心となって行います。定期検診ではお口の検査やクリーニングをすると同時に、患者さま一人ひとりのお口の中の状況やライフスタイルを把握した上で、健康なお口を維持していくためのアドバイスを行います。
また患者さまのお口の状況に合わせて定期検診を行う間隔を決め、定期的にお口の中の写真を撮影しています。そのお写真を見ながらお口の状態についてご説明するため、わかりやすいと好評です。前回に比べてどんな変化があったのかなど、お口の中を継続的にみていくことができるので、予防に対するモチベーションも維持しやすいというメリットもあります。
当院では歯科助手や受付のスタッフも、歯ブラシやデンタルフロスといったホームケア用品についてのご相談にのることができますので、わからないことがあればお気軽に声をかけてください。
検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。
お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。
患者さまの年齢や生活習慣、お口の状態をもとに、予防プランを立てます。
歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。
STEP1~3を定期的に行っていきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | △ |
午後 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
午前:9:30~13:30
午後:15:00~19:00
△:9:30~13:00/14:00~17:00
休診日:火曜日、水曜午前、祝日
※第三水曜は時短営業
※曜日を問わず、勉強会・学会参加の際は休診になる場合があります。